top of page

脳神経内科って何ですか?

名称が似通った他領域の診療科目や内科診療についてお問い合わせが多いためFAQにまとめました

​下記をクリックしてご覧ください

​脳や脊髄、末梢神経、筋肉などの臓器を専門とする内科の一領域です。脳卒中の予防や治療を専門としていますので、生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症)の予防や治療が得意です。全身の病気を診るため、内科の多くの領域のあらゆる病気を診断や治療の対象としています。頭痛、しびれ、認知症、脳血管障害、大脳の仕組みなど色々な症状や病気が専門領域です。しつこい頭痛やしびれ、物忘れの相談、身体のどこかの気になるけれど何科を受診していいい分からない。脳卒中を予防したい。いつまでも元気で活躍したい。こんな時は私達ににお任せください。脳卒中の予防の関連から、睡眠時無呼吸症候群の診断や治療、禁煙外来などにも力を入れています。もちろん普通の内科医ですので、喘息やアレルギー疾患、内科のちょっとした相談事や総合診療など何でも対応可能です。

診療科の
ご案内

診療案内
Consultation
診察する女性医師.png
MRI.png

診療科目

内科

生活習慣病(高血圧、脂質異常症、糖尿病)

睡眠時無呼吸症候群

​禁煙外来

アレルギー、花粉症、喘息​

他、内科疾患全般

 

脳神経内科(神経内科)

慢性頭痛外来、片頭痛、パーキンソン病、

物忘れ、てんかん 他 脳神経内科全般

診療時間

診療時間:月―金

9:30-13:00

14:00-17:30

最終受付 午前12:45 午後17:00

​診療内容により最終受付時間が異なります。

また当日の混雑状況により上記より早く受付を終了することがあります。

休診日:土曜日・日曜日・国民の祝日

​高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病の予防や治療のアドバイス、日ごろの気になる症状なんでもご相談ください。院長が解決します。

慢性頭痛の辛いお悩みお任せください。

診察する女性医師2.png

丁寧で正確な診断および適切な治療という医療の基本を大切にしています。

アットホームな雰囲気の中、

心安らぐ時間を過ごせるよう

スタッフ一同心がけております。

​™神楽坂内科・脳神経内科クリニック

クリニック住所

東京都新宿区神楽坂6-42

神楽坂喜多川ビル1階

​地下鉄東西線神楽坂駅A1出口向かい

​03-6280-7582

bottom of page